【士別市、剣淵町、和寒町の行事予定】 2012年4月
【士別市】
▼1日=本間武志「木彫展」(生涯学習情報センター 15日まで)
▼2日=農商工連携講演会(士別商工会館 午後1時)
▼3日=市立あいの実保育園開演セレモニー(あいの実保育園 午前9時30分)
▼5日=新入児童交通安全啓発(士別南小学校前 午前9時)、運転免許更新時講習・優良運転者(市民文化センター 午後1時)、運転免許更新時講習・初回更新者(市民文化センター 午後2時)
▼6日=公営住宅入居希望者見学会(公募公営住宅 午前10時)
▼8日=道北歌謡研究会歌唱発表会(市民文化センター 午後1時)
▼9日=名寄保健所水質検査(サポートセンターしべつ 午後1時)
▼12日=公営住宅入居希望者抽選会(市役所会議室 午前10時、朝日総合支所 午後2時)
▼15日=よみきかせ会(市立図書館 午前11時)、無料法律相談(市役所来賓室 午前11時)
▼19日=運転免許更新時講習・優良運転者(市民文化センター 午後6時)、運転免許更新時講習・違反運転者(市民文化センター 午後7時)
▼21日=よみきかせ会(市立図書館 午前11時)
▼24日=出張年金相談(士別商工会館 午前10時)
▼赤ちゃん☆ちびっこよみきかせ会(市立図書館 午前10時30分)
▼市立博物館「端午の節句ホール展」(市立博物館 5月13日まで)、市立博物館「道北の草花展」(市立図書館 6月17日まで)
【剣淵町】
▼1日=押し花&水墨展(絵本の館 15日まで)、押し花体験教室(絵本の館 午前10時)
▼2日=JA地区別懇談会(JA大ホール 午前9時30分・午後1時30分)
▼3日=保育所入所式(午前10時)
▼4日=総合健診(健康センター 午前7時30分)、いきいきルーム(健康センター 午前9時)、トレーニング室夜間開放(健康センター 午後5時)
▼5日=総合健診(健康センター 午前7時30分)、剣淵小入学式(午前10時)、剣淵中入学式(午後1時)
▼6日=交通安全人の波作戦(剣小前 午前7時20分)、元気はつらつクラブ(健康センター 午前9時30分)、しゃきっと体操クラブ(健康センター 午後1時30分)、芸術アカデミー陶芸教室(うつわや午後6時30分)、墨遊会35周年書道展(絵本の館 10日まで)
▼7日=トレーニング室土曜開放(健康センター 午前10時)
▼9日=剣淵高校入学式(午後1時30分)
▼10日=仲町ふれあいサロン(健康センター 午前10時)、ちびっこ遊びタイム(絵本の館 午前10時30分)
▼11日=いきいきルーム(健康センター 午前9時)、トレーニング室夜間開放(健康センター 午後5時)
▼13日=豊穣祈願祭(剣淵神社 午前11時)、元気はつらつクラブ(健康センター 午前9時30分)、しゃきっと体操クラブ(健康センター 午後1時30分)、芸術アカデミー陶芸教室(うつわや午後6時30分)
▼14日=トレーニング室土曜開放(健康センター 午前10時)、おはなしタイム(絵本の館 午後2時)
▼17日=ちびっこ遊びタイム(絵本の館 午前10時30分)
▼18日=定例民生委員児童委員協議会(役場中会議室 午後1時30分)、いきいきルーム(健康センター 午前9時)、トレーニング室夜間開放(健康センター 午後5時)
▼19日=離乳食教室(健康センター 午前10時)、食品衛生責任者講習(剣淵高校)
▼20日=元気はつらつクラブ(健康センター 午前9時30分)、しゃきっと体操クラブ(健康センター 午後1時30分)、芸術アカデミー陶芸教室(うつわや午後6時30分)、平波大学入学式(町民センター 午前11時)
▼21日=トレーニング室土曜開放(健康センター 午前10時)、堀川真さん絵本原画展(絵本の館 5月20日まで)、工作教室(絵本の館 午後2時)
▼23日=農業委員会定例総会(農委会議室 午後1時30分)
▼24日=1歳6ヵ月・3歳・4歳児健診(健康センター 午後1時)、ちびっこ遊びタイム(絵本の館 午前10時30分)
▼25日=いきいきルーム(健康センター 午前9時)、トレーニング室夜間開放(健康センター 午後5時)
▼27日=元気はつらつクラブ(健康センター 午前9時30分)、湯ったり体操教室(レークサイド桜岡 午後1時30分)、芸術アカデミー陶芸教室(うつわや午後6時30分)
▼28日=トレーニング室土曜開放(健康センター 午前10時)、全町一斉クリーン作戦(午前7時)、堀川真さんの創作教室(絵本の館 午後1時30分)、世界子ども図画コンテスト入選作品展(絵本の館 5月27日まで)
▼30日=おはなしタイム(絵本の館 午後2時)
【和寒町】
▼1日=塩狩峠記念館オープン(午前10時)
▼2日=予防接種(町立病院 午前8時30分・午後3時)
▼3日=予防接種(町立病院 午前8時30分・午後3時)
▼4日=予防接種(町立病院 午前8時30分・午後3時)
▼5日=予防接種(町立病院 午前8時30分・午後3時)、和寒小入学式(午前10時)、和寒中入学式(午後1時30分)
▼6日=親子遊び体験(こども館 午前10時)、絵本の読み語り(こども館 午後3時30分)
▼7日=ポコアポコ赤ちゃんおはなし会(図書館 午前10時30分)、おはなし会(図書館 午後2時)
▼10日=楽笑体操教室(保健福祉センター 午前9時30分)、折り紙で遊ぼう(こども館 午後3時30分)
▼12日=児童クラブ新入生歓迎会(こども館 午後3時30分)
▼13日=親子遊び体験(こども館 午前10時30分)
▼14日=おはなし会(図書館 午後2時)
▼18日=こいのぼり作り(こども館 午後3時30分)
▼19日=予防接種三混・BCG(保健福祉センター 午後2時15分)、こいのぼり作り(こども館 午後3時30分)
▼20日=親子遊び体験(こども館 午前10時)、絵本の読み語り(こども館 午後3時30分)
▼21日=札幌自由が丘学園三和高校入学式(三和高校 午後1時)、ポコアポコおはなし会(図書館 午後2時)、しかけ絵本展(図書館 5月12日まで)
▼24日=楽笑体操教室(保健福祉センター 午前9時30分)、折り紙で遊ぼう(こども館 午後3時30分)
▼25日=乳児健診(こども館 午後1時)
▼26日=予防接種三混・MR(保健福祉センター 午後2時15分)
▼27日=親子遊び体験(こども館 午前10時)
▼28日=しかけ絵本づくり体験教室(図書館 午後2時)
|